あばうと あす。

DAN爵

DAN爵としてTwitterで活動してはや数年(いつ名前変えたかも覚えてない)。なんか界隈にこの名前で覚えてもらってて、他の広告代理店に遊びに行かせてもらったり、この名前のまま仕事をしている案件もありますw

DAN爵さん!とかDANさん!って顔出しのWEB会議で呼ばれるんで、まあ不思議な感じです。

フリーランスですから本名でもWEB活動はしてますが、まあこの際、DAN爵ネームで活動をメインにしようかとか考えてます。もはや名前は形式的なものになってきました。ハンドルネームでもお仕事ができている状況なので、ほんと時代は変わっていくよなあ、と思う次第なのです。

DAN爵ネームで交流会とかもやってました。

2019/1/13~2020/1/18 の1年間で6回ほどWEBマーケターのためのイベントを実施しました。
100名以上の方とお会いしまして、横とのつながりを生むための交流会を企画してました。
Twitterのみの活動での集客で、ここまで集まってくれるんだなあと感動したものです。
感染症等の社会情勢もあり、活動は現時点で停止中なのと、自分の気力が回復するの待ちです。
次回あるかな・・・

【 DAN爵 ぷろふぃーる】

DAN爵(だんしゃく)

10/9生・男。千葉県在住。

小売→リスティング広告の代理店→事業会社のマーケ責任者→独立。
小売も面白かったけれど、WEB業界へ未経験転職。リスティング広告だけでは物足りなくなり、イチから自分で考えてみたいと事業会社に転職(BtoB向けビジネス)。マーケ担当としてサイト構築からSEO周り、広告、LP改善などをしてたら、数年で問合せが30倍まで実績が上がり、正社員から業務委託へと契約を変更してもらい独立へ。
過去を振り返ってもBtoBが得意だったため、BtoB特化のWEB広告代理店としてスタート。
その後、色々な会社の支援をしていくうちに、広告支援だけでは不足を感じ、WEB担当者代行業務もスタート。
今の業務は担当者代行とリスティング広告運用、WEB集客コンサルが1/3ずつといったところ。ほんと色んな業務をやらせてもらっているし、首を突っ込みたくてウズウズしてる。

リスティング広告支援、SEO支援、WEB担当者代行業務、WEBコンサルティング など。
ご興味ある人は、TwitterのDM等でご相談ください。文字相談だけなら無料対応してますし、(面倒なので)追客もやってないです。本業の方でも追客をしてないくらいなのでw

DAN爵のブログ:だんだんシャーク

DAN爵でブログを書こうと思ったときに、アイコンをリスにしてたので、折角だから動物繋がりにしたいなあと思って、シャークに。 DAN爵リスと、このサメ君は、同じ人のイラストです。今回はちょっとポップに仕上げてもらった感じ。ここらへんについては、プロに依頼するべき部分だと私は思う。みんなもプロにイラストを依頼しよう!

だんだんシャークで何を書くのか

SEOを気にしない駄文を。もっと駄文を!
普段の仕事ではSEOは~なんて考えてしまうので、そこらへんを一切考えないものとしたいんですよねえ。

More駄文!

TOP